Education 教育・研修制度
教育支援
国家資格取得支援
国家資格取得に意欲がある職員に対し、修学資金貸与制度により資金面や休暇等において支援を行っています。現在まで10名以上の職員がこの制度を利用し、看護師・准看護師・精神保健福祉士等の国家資格を取得しています。
目標管理制度
法人の目標に対し、個人または団体が目標達成までの計画を立て申請することで、実現まで進捗状況の確認や支援、達成時の評価や評価に応じた報酬を還元いたします。年に4回の面接により、計画の修正や目標達成に向けてのアドバイスを行っています。
協会会費補助
各種学会・協会等からの情報習得、研修会への参加、研究発表等を促進することを目的とし、法人が必要と認めた場合、個人が学会・協会等の会員に登録する際に発生する入会費の半額を補助金として法人が支給しています。
外部研修会参加
情報収集、スキルアップのため等、外部研修の参加を積極的に実施しています。研修・学会等参加申込書により個人的に興味がある研修にも申請・参加が可能です。内容に出張後報告でフィードバック研修等を実施しています。
役職昇格試験制度
当法人では、キャリアアップに意欲のある職員を支援するため、役職への昇格について申請制とし昇格試験を行っています。レポートと面接との評価で公平を期する体制を構築しています。
研修制度
新人職員研修
- 初期研修
- 概要・理念・就業規則・個人情報・防災などについて学びます。
- 総合研修
- 精神科領域における関わりと理解・医療事故・院内感染・メンタルヘルス・接遇・法人内施設の活動などについて学びます。
院内研修
安全管理、院内感染、行動制限について各年2回研修を行い基本的な対策から最新の情報について学びます。
全職員対象の必須研修です。
看護課院内勉強会
院外研修で得た知識・技術などの伝達講習や、精神疾患や身体疾患についての勉強会を毎月行っています。
役職者勉強会
医療専門職と管理職では、必要なスキルが異なります。役職としてのマネジメントスキルの勉強、外部研修のフィードバック、問題点・悩みの共有を通じて、管理職としての成長が出来るよう毎月実施しています。
ケースワーカー症例勉強会
法人内全施設のケースワーカーが2月に1度集まり、事例報告の作成の仕方から、実際の事例検討、事例検討後の報告まで行い、スキルアップや情報共有を行っています。
統合医療勉強会
院内で統合医療を理解して実践していくため、統合医療学会で学んだ職員が統合医療についての知識から、多職種によるカンファレンスの実施、また外部講師を招いての勉強会等を定期的に実施しています。
その他
ケースカンファ
月に1回、治療・看護・リハビリ・生活支援について、検討が必要な患者様をピックアップし多職種によるケースカンファを行っています。
部署発表会
年に1回、法人全体で職員が集まり発表会を行っています。毎年4部門、それぞれの課題に取り組んだ内容を発表し、意見交換・評価して業務意欲を高め合っています。
教育マニュアル
各部署マニュアルにより、指導を実施しています。看護課においては資格・勤務経験別の新人教育プログラムにて教育・評価を行っています。